この記事に従って、Java REST API を使用してプレゼンテーションを作成してください。Java ベースの SDK を使用して、Java ベースの API を使用して PowerPoint プレゼンテーションを作成する方法 を学習します。詳細が共有されるので、新しく作成された PPT/PPTX ファイルの情報を表示し、必要に応じてダウンロードできます。
前提条件
ダウンロード Aspose.Slides Cloud SDK for Java for creating a presentation
上記のSDKを使用してJavaプロジェクトをセットアップし、PPTXをオンラインで生成します。
Java RESTful サービスを使用して PowerPoint を作成する手順
- SlidesApi のオブジェクトを作成し、プレゼンテーションを作成するためのクライアント ID とシークレットを設定します。
- プレゼンテーション名を指定してCreatePresentation()メソッドを呼び出す
- API呼び出しによって返された応答オブジェクトからの情報を表示します
- 新しく作成したプレゼンテーションをダウンロードする
これらの手順では、Java RESTful サービスを使用して PowerPoint プレゼンテーションを作成する方法について説明します。クライアント ID とシークレットを設定して SlidesApi オブジェクトを作成し、CreatePresentation() メソッドを呼び出してクラウド ストレージに空の PowerPoint プレゼンテーションを作成します。応答オブジェクトを使用して API によって作成された新しいファイルの情報を表示し、必要に応じてファイルをローカル ディスクにダウンロードします。
Java REST インターフェイスを使用したオンライン PowerPoint メーカーのコード
import com.aspose.slides.ApiException; | |
import com.aspose.slides.api.SlidesApi; | |
import com.aspose.slides.model.ExportFormat; | |
import java.io.File; | |
import java.io.IOException; | |
import java.nio.file.Files; | |
import java.nio.file.Path; | |
import java.nio.file.StandardCopyOption; | |
public class Example_CreatePresentation { | |
protected static SlidesApi createPresentationApi; | |
public Example_CreatePresentation() { | |
if (createPresentationApi == null) { | |
createPresentationApi = new SlidesApi("appSid", "appKey"); | |
} | |
} | |
public void createPresentation() throws ApiException, IOException { | |
String localPath = "/home/downloads/"; | |
String fileName = "KbPres.pptx"; | |
String storageFolderName = "TempTests"; | |
// Create a presentation from source | |
createPresentationApi.createPresentationFromSource(fileName, null, null, null, null, storageFolderName, null); | |
// Download the created presentation | |
File createdPresentation = createPresentationApi.downloadPresentation(fileName,ExportFormat.PPTX,null, | |
null, storageFolderName,null,null,null); | |
// Copy the downloaded presentation to the local directory | |
copyFile(createdPresentation, new File(localPath, fileName)); | |
System.out.println("Presentation created and copied to: " + localPath + fileName); | |
} | |
private void copyFile(File sourceFile, File targetFile) throws IOException { | |
if (sourceFile == null || !sourceFile.exists()) { | |
throw new IOException("Source file does not exist: " + sourceFile); | |
} | |
// Ensure the target directory exists | |
Path targetPath = targetFile.toPath(); | |
Files.createDirectories(targetPath.getParent()); | |
// Copy the file | |
Files.copy(sourceFile.toPath(), targetPath, StandardCopyOption.REPLACE_EXISTING); | |
} | |
} |
このコードは、要件に応じて新しいプレゼンテーション名を PPT または PPTX に設定して、Java REST API で PPT を作成する方法 を示しています。クラウド ストレージ内の特定のフォルダーにプレゼンテーションを作成する場合は、フォルダーとストレージ名を渡します。CreatePresentation メソッドを呼び出すときにパスワードを指定して、新しく作成したプレゼンテーションにパスワードを設定することもできます。
この記事では、Java REST API を使用した PPT メーカー の作成について説明しました。プレゼンテーションを結合する場合は、Java REST API でプレゼンテーションをマージする の記事を参照してください。